▼コンテンツ一覧
湿気ったたばこがマズイとは限らない!美味しく吸うための方法
愛煙家の皆様、最近は非常に肩身の狭い思いをしていると思います。
駅でも街中でも、タバコを楽しめる場所は少なくなる一方です。そんな中やっと見つけた喫煙所で楽しむタバコをせめて出来る限り美味しく味わいたいと思いませんか。
タバコの美味しい吸い方をご存知であれば、貴重な喫煙時間を有意義に過ごせること間違いなしです。 では、そもそもタバコの味とはなんでしょうか。 タバコを吸って感じる風味や香りは、実はタバコの葉っぱが燃えて出しているものだけではありません。燃えている部分の葉っぱによって燻された燃えていない葉っぱの成分によって生じている風味や香りが実はとても大事なのです。 そこで、タバコの美味しく吸うためにはどうしたらよいのかを考えます。 タバコに火をつける時、吸い込まなくてはなかなかつきません。多くの方は、一気に葉っぱを燃やすことでたくさんの煙を吸い込む吸い方をしていると思います。 それでは初めに紹介しました風味や香りは半減してしまうのです。 燻すことによって生じる風味や香りは、高温に弱いのです。 キセルや水タバコをご使用の経験がある方は、ご存知かもしれませんが、タバコを吸うときの温度をなるべく下げ冷えた温度での煙を作り出すため、美味しく感じます。 逆に燃えすぎる(吸い込みすぎる)とどうなるのでしょうか。 辛味や渋みといった要素が強くなってしまいます。 シケモクがマズイ理由
一度火を消したタバコを、俗に「シケモク」という。 これは、煙が「モクモク」あがるタバコが湿って「シケ」るようになったので、それ をあわせて「シケモク」と呼ぶようになったとされている。
これは終戦直後にできた言葉で、道端に落ちている吸い殻を拾って巻き直し、闇市な どで売る人は「モク拾い」と呼ばれていた。 さすがに現代では、モク拾いで生計を立てている人はいない。しかし、「もったいない から」といって、火種の消えたタバコに再び火をつけ、2度吸い、3度吸いをしたこと のある人はいるだろう。 このとき、「なんでシケモクってこんなにマズいんだ?」と思ったことはないだろうか。 化学的にも証明されているのですが、原因はタールです。前述したように、葉タバコには「タール」という固体が含まれており、タバコに火をつけると、気化して煙と共に喫煙者の体に入っていく。 だが、一旦肺の中に入ると、温度が下がるため、再びこれは固体に戻る。 その変化は、もちろんタバコの中でも起っているのだ。 喫煙者の口に届くまでに、紙巻きの中を煙として通ってきたタールは、中に詰まった 葉タバコにもこびりついている。それが、火が消えたことによって固体に戻る。 葉タバコにこびりついた固体のタールはしばらく経つと周りの空気に触れて酸化して しまうのだ。「シケモク」を吸うというのは、そのような状態で火をつけているということだ。 酸化したものを味わっているのだから、マズくなるのは当然である。 美味しく吸うための方法として、日常的に出来ることをご紹介します。 まずは、吸い過ぎないことです。火種が大きくなることを避けることで、風味や香りが壊されることを避けます。 次に、タバコの着火方法です。最初の一口・二口を美味しくするための工夫です。マッチで吸うと美味しい感じられる方も多いかと思います。ジッポなどのオイルライターでも、独特の香りや味を作り出すことが出来ます。 更に一工夫すると、オイルなどに香料等を混ぜると更に、独特の風味を作り出すことが出来ます。 最後に、タバコの保存方法です。急速に燃えてしまうと風味や香りが壊れてしまうことは前述下通りです。ですので、なるべく燃えにくい状態にすることが重要になります。単純に言えば、「乾燥させすぎないこと」です。 湿気を含んだタバコは美味しくないと反論される方もいらっしゃるかもしれませんが、湿気は完全な敵ではありません。 煙草の葉は本来、湿気を非常に好みます。葉巻の理想的な保存湿度は70%と言われており、この湿度は、生活環境としてはかなり高めです。湿気の多い煙草は、甘みが強くなり、全体的な味もマイルドになります。逆に乾燥した煙草は、辛味が強く出るようになります。 特に冬場はただでさえ乾燥しやすいこともありますが、温度は低温になりやすいため、美味しく吸うことが出来ます。更に上の味を求めるのであれば一定の湿度を維持した環境で保存することが望ましいと考えます。カートン買いの方などは特にです。 最後に、タバコを詰めて吸う方法です。フィルターを下にしてテーブル等にトントンと軽く叩くようにして、フィルター側にタバコの葉っぱを詰めていきます。そうすることで、燃えている葉っぱに燻される葉っぱの量も増えるため、簡単に風味や香りを楽しむことが出来ます。 愛煙家の皆さん、是非楽しいタバコライフをお過ごしください。 |
このページを見た人が合わせて読みたいのおすすめページ!
Copyright © 2014 禁煙VS喫煙 All rights Reserved.